書庫
このページはパソコンでの閲覧を想定して構築されています。
スマートフォンなどの画面サイズの小さいデバイスにも対応しておりますが、見にくくなる場合が御座いますので、可能な限りパソコンをご利用ください。
- ※印のある文献は過去にWHOのウェブサイト上で公開されていましたが、2023年3月時点では公開されていないため、原文リンク先を電磁界情報センターにて保管している文献としています。
発行組織 | 分類1 | 分類2 | 文書名(日本語(訳)) | 文書名(英語等(原文)) | 発行年月 | 訳文 | 原文 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.181 | 国際電磁界プロジェクト | The International EMF Project | 1998/5 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.182 | 物理的特性と生体への影響 | Physical Properties and Effects on Biological Systems | 1998/5 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.183 | 無線周波電磁界の健康影響 | Health Effects of Radiofrequency Fields | 1998/5 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.184 | 公衆の電磁界リスク認知 | Public Perception of EMF Risks | 1998/5 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.193 | 携帯電話 | Electromagnetic fields and public health: Mobile phones | 2014/10 | ||
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.201 | ビデオディスプレイ装置(VDUs) | Video Display Units(VDUs) | 1998/7 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.205 | 超低周波(ELF) | Electromagnetic fields and public health: Extremely low frequency (ELF) | 1998/11 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.226 | レーダと人の健康 | Electromagnetic fields and public health: Radars and human health | 1999/6 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.263 | ELF電磁界とがん | Electromagnetic fields and public health: Extremely low frequency fields and cancer | 2001/10 | ※ | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.296 | 電磁過敏症 | Electromagnetic fields and public health: Electromagnetic Hypersensitivity | 2005/12 | - | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.299 | 静的な電界および磁界 | Electromagnetic fields and public health: Static electric and magnetic fields | 2006/3 | - | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.304 | 基地局および無線技術 | Electromagnetic fields and public health: Base stations and wireless technologies | 2006/5 | - | |
世界保健機関(WHO) | ファクトシート(Fact Sheet) | No.322 | 超低周波電磁界へのばく露 | Electromagnetic fields and public health: Exposure to extremely low frequency fields | 2007/6 | - | |
世界保健機関(WHO) | 情報シート (Information Sheet) |
中間周波(IF) | ELECTROMAGNETIC FIELDS AND PUBLIC HEALTH: Intermediate Frequencies (IF) | 2005/2 | ※ | ||
世界保健機関(WHO) | 情報シート (Information Sheet) |
電子レンジ | ELECTROMAGNETIC FIELDS AND PUBLIC HEALTH: Microwave Ovens | 2005/2 | ※ | ||
世界保健機関(WHO) | 情報シート (Information Sheet) |
電磁界の環境影響 | ELECTROMAGNETIC FIELDS AND PUBLIC HEALTH: Effects of EMF on the Environment | 2005/2 | ※ | ||
世界保健機関(WHO) | 背景説明資料 (Backgrounder) |
コーショナリ政策 | ELECTROMAGNETIC FIELDS AND PUBLIC HEALTH: CAUTIONARY POLICIES | 2000/3 | ※ | ||
世界保健機関(WHO) | 環境保健 クライテリア (Environmental Health Criteria) |
No.16 | RFとマイクロ波 | Radiofrequency and Microwaves | 1981/3/13 | - | |
世界保健機関(WHO) | 環境保健 クライテリア (Environmental Health Criteria) |
No.35 | ELF電磁界 | Extremely Low Frequency (ELF) Fields | 1984/3/13 | - | |
世界保健機関(WHO) | 環境保健 クライテリア (Environmental Health Criteria) |
No.69 | 磁界 | Magnetic fields | 2007/3/13 | - | |
世界保健機関(WHO) | 環境保健 クライテリア (Environmental Health Criteria) |
No.137 | 電磁界(300Hz~300GHz) | Electromagnetic fields (300 Hz to 300 GHz) | 1993/3/13 | - | |
世界保健機関(WHO) | 環境保健 クライテリア (Environmental Health Criteria) |
No.232 | 静電磁界 | Static Fields | 2006/6/13 | ||
世界保健機関(WHO) | 環境保健 クライテリア (Environmental Health Criteria) |
No.238 | 超低周波電磁界 | Extremely Low Frequency Fields | 2007/3/13 | ||
世界保健機関(WHO) | その他刊行物(Other) | - | 品質の高い電磁界研究に関するガイドライン | WHO's agenda for Electromagnetic Fields research | 1997/3/13 | ||
世界保健機関(WHO) | その他刊行物(Other) | - | 静磁場研究アジェンダ | WHO Research Agenda for Static Fields | 2006/5/6 | - | |
世界保健機関(WHO) | その他刊行物(Other) | - | 超低周波研究アジェンダ | WHO Research Agenda for Extremely Low Frequency Fields | 2007/8/7 | - | |
世界保健機関(WHO) | その他刊行物(Other) | - | RF電磁界研究アジェンダ | WHO research agenda for radiofrequency fields | 2010/6/16 | ||
世界保健機関(WHO) | その他刊行物(Other) | - | 健康に基づくEMF基準を策定するための枠組み | Framework for developing health-based EMF standards | 2006/4/14 | - | |
世界保健機関(WHO) | その他刊行物(Other) | - | 法律モデル | Model legislation for electromagnetic fields protection | 2006/5/11 | - | |
世界保健機関(WHO) | その他刊行物(Other) | - | 電磁界のリスクに関する対話の確立 | Establishing a dialogue on risks from electromagnetic fields | 2012/6/16 | ||
国際がん研究機関(IARC) | モノグラフ(Monograph) | - | ヒトに対する発がんリスク評価に関するIARC モノグラフ(前文) | Preamble: IARC Monographs on the Identification of Carcinogenic Hazards to Humans | 2019 | - | |
国際がん研究機関(IARC) | モノグラフ(Monograph) | No.80 | 非電離放射線 パート1:静的および超低周波(ELF)電界および磁界 | Non-ionizing Radiation, Part 1: Static and Extremely Low-frequency (ELF) Electric and Magnetic Fields | 2002 | - | |
国際がん研究機関(IARC) | モノグラフ(Monograph) | No.102 | 非電離放射線 パート2:高周波電磁界 | Non-ionizing Radiation, Part 2: Radiofrequency Electromagnetic Fields | 2011/5 | - | |
欧州連合(EU) | 指令(Directive) | - | 2013/35/EU_ 物理的作用因子(電磁界)に起因するリスクへの労働者のばく露についての健康および安全の最低要求事項に関する指令 | DIRECTIVE 2013/35/EU OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 26 June 2013 on the minimum health and safety requirements regarding the exposure of workers to the risks arising from physical agents (electromagnetic fields) (20th individual Directive within the meaning of Article 16(1) of Directive 89/391/EEC) and repealing Directive 2004/40/EC | 2013/6/29 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ガイドライン(Guideline) | - | 電磁界(100kHz − 300GHz)へのばく露の制限に関するガイドライン | ICNIRP GUIDELINES FOR LIMITING EXPOSURE TO ELECTROMAGNETIC FIELDS (100 kHZ TO 300 GHZ) | 2020/3/11 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ガイドライン(Guideline) | - | 時間変化する電界および磁界へのばく露制限に関するガイドライン(300GHz未満) | ICNIRP GUIDELINES FOR LIMITING EXPOSURE TO TIME-VARYING ELECTRIC, MAGNETIC AND ELECTROMAGNETIC FIELDS (UP TO 300 GHZ) | 1998 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ガイドライン(Guideline) | - | 静磁界の曝露限度値に関するガイドライン | ICNIRP GUIDELINES ON LIMITS OF EXPOSURE TO STATIC MAGNETIC FIELDS | 2009/4/1 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ガイドライン(Guideline) | - | 時間変化する電界および磁界へのばく露制限に関するガイドライン(1Hz未満) | ICNIRP GUIDELINES FOR LIMITING EXPOSURE TO ELECTRIC FIELDS INDUCED BY MOVEMENT OF THE HUMAN BODY IN A STATIC MAGNETIC FIELD AND BY TIME‐VARYING MAGNETIC FIELDS BELOW 1 HZ | 2014/3/1 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ガイドライン(Guideline) | - | 時間変化する電界および磁界へのばく露制限に関するガイドライン(1 Hzから100 kHzまで) | ICNIRP GUIDELINES FOR LIMITING EXPOSURE TO TIME‐VARYING ELECTRIC AND MAGNETIC FIELDS (1 HZ – 100 kHZ) | 2010/12/1 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ファクトシート(Fact Sheet) | - | 時間変化する電界および磁界(1 Hz-100 kHz)へのばく露制限に関するガイドラインについてのファクトシート | FACT SHEET ON THE GUIDELINES FOR LIMITING EXPOSURE TO TIME-VARYING ELECTRIC AND MAGNETIC FIELDS(1Hz-100kHz) | 2010/11/1 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ファクトシート(Fact Sheet) | - | 静磁界の曝露限度値ガイドラインに関するファクトシート | FACE SHEET ON THE GUIDELINES ON LIMITS OF EXPOSURE TO STATIC MAGNETIC FIELDS | 2009/3/1 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ステートメント(Statement) | - | 「時間変化する電界および磁界へのばく露制限に関するガイドライン(300GHz未満)」に関する声明 | ICNIRP STATEMENT ON THE “GUIDELINES FOR LIMITING EXPOSURE TO TIME‐VARYING ELECTRIC, MAGNETIC, AND ELECTROMAGNETIC FIELDS (UP TO 300 GHZ)” | 2009/7 | - | |
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ステートメント(Statement) | - | ミリ波全身画像技術に係わる健康問題 | ICNIRP STATEMENT ON HEALTH ISSUES ASSOCIATED WITH MILLIMETER WAVE WHOLE BODY IMAGING TECHNOLOGY | 2012 | ||
国際非電離放射線防護委員会 (ICNIRP) |
ステートメント(Statement) | - | ”医用磁気共鳴(MR)処置:患者の保護”に対する修正 | ICNIRP STATEMENT AMENDMENT TO THE ICNIRP “STATEMENT ON MEDICAL MAGNETIC RESONANCE (MR) PROCEDURES: PROTECTION OF PATIENTS” | 2009/9/1 |
- ※印のある文献は過去にWHOのウェブサイト上で公開されていましたが、2023年3月時点では公開されていないため、原文リンク先を電磁界情報センターにて保管している文献としています。