情報通信研究機構(NICT)が電波ばく露レベルモニタリングシンポジウムを12月19日に開催

2023.10.24掲載

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は2023年10月23日付で、12月19日に「電波ばく露レベルモニタリングシンポジウム ~5年間のプロジェクトの成果及び今後の展望~」を開催すると発表しました。

この発表の要点は以下の通りです。

 「第5世代移動通信システム(5G)やInternet of Things (IoT)、更にワイヤレス電力伝送(WPT)などの実用化により、様々な無線装置より様々な周波数帯の電波にばく露する機会が増大しています。このような状況を背景として、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、2019年から総務省予算「電波の安全性に関する調査及び評価技術」による「電波ばく露レベルモニタリングデータの取得・蓄積・活用」の研究を実施しています。本研究の主な目的は、日常生活における電波環境を長期にわたり網羅的に明確にすることで、人体ばく露の実態について定量的な根拠に基づく理解を深め、電波利用に係る適切な説明とコミュニケーションの在り方を示すことにあります。
 本シンポジウムでは、本研究のこれまでの取り組みをご紹介し、パネル討論にて電波ばく露レベルモニタリングの将来への展望について有識者の方々に議論していただきます。また、プロジェクトの研究内容をポスターにてご紹介しておりますので是非ご覧ください。」

このシンポジウムについての更なる情報は、以下のURLから確認できます。
https://www.nict.go.jp/publicity/event/2023/12/19-1.html

なお、このシンポジウムでは、電磁界情報センター所長の大久保千代次がパネリストの一人としてパネルディスカッションに参加致します。

電磁界情報センターでは、電磁波(電磁界)への不安や疑問に対して正確な情報をお伝えし、
多くの方々に電磁波に対する理解を深めていただきたいと考えています。

情報発信

当センターでは皆様に正しい情報をお届けするためにニューズレターの発行やメールマガジンなどを配信しています。

広報ツール・出版物
情報発信へ

お問い合わせ

電磁波や当センターの活動に関するお問い合わせ・ご質問・ご要望を受け付けております。

お問い合わせ
お問い合わせへ