国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)

国際非電離放射線防護委員会(International Commission on Non-Ionizing Radiation Protection)は、数十名の疫学、生物学、電気工学などの専門家からなる科学的専門組織として、1992年に設立されました。

主な目的は、非電離放射線へのばく露の防護に関し指導と助言を与えることであり、科学的レビューを行い、その結果は世界保健機関(WHO)のリスク評価活動に取り入れられます。また、WHOのリスク評価結果を受けてICNIRPは2009年に静電磁界、2010年に低周波電磁界のばく露防護ガイドラインを改定しました。また、2020年には、WHOのリスク評価を待たずに、高周波電磁界のばく露防護ガイドラインを改定しました。

組織は、本委員会と科学専門家グループ(SEG:Scientific Expert Group)で構成されており、2024~2028年の任期の委員会の議長として、平田晃正教授(名古屋工業大学)が選出されています。 電磁界情報センター所長の大久保千代次は、 元SEGメンバーでした。

ICNIRP発行物(ガイドライン 他)

ガイドライン

ステートメント

ノート

電磁界情報センターでは、電磁波(電磁界)への不安や疑問に対して正確な情報をお伝えし、
多くの方々に電磁波に対する理解を深めていただきたいと考えています。

情報発信

当センターでは皆様に正しい情報をお届けするためにニューズレターの発行やメールマガジンなどを配信しています。

広報ツール・出版物
情報発信へ

お問い合わせ

電磁波や当センターの活動に関するお問い合わせ・ご質問・ご要望を受け付けております。

お問い合わせ
お問い合わせへ